Leo! Leo!
←今回のBGM
ごめんなさい、先に誤っておきます。
今回は神姫もドールも全く出てきませんごめんなさい。
そんなわけで、本日5月15日はリボルテックの
ビックバイパーの発売日!
ANUBIS Z.O.Eにて前作主人公の搭乗機という役回りで登場した連合地球軍の新型LEV。
正式名称ビックバイパー零さん。
かっこいい部分もイマイチかっこよくない部分も含めて、この作品では一番好きな機体です(ぉ
そんなわけでレビューは続きから…
あ、
ANUBIS版ジェフティと
ネイキッドジェフティのレビューは過去の記事にて書きましたのでそちらで。
うーんやっぱりかっこいい。
この非人型なスタイルが素敵です。
相変わらず謎のバーコードとエイリアンみたいな頭部、そして胸元のAIユニット。
人型形態での数少ない武装、近接用のブレードとそれに付けられるブレードエフェクトさん。
ビックバイパー戦や対戦モードではこの短いブレードで頑張って戦うビックバイパーさんの姿が拝めます。
アヌビス本編で出てきたのはビックバイパーの三号機にして各種特殊兵装(多分ガントレットやオプション、フォースシールドなどのジェフティのデータの解析で完成した武装)を追加した「ビックバイパー零」という機体ですが、本編の前ではそれが無い状態でレオは戦ってたわけで…
それで大量の量産オービタルフレームと渡り合ってたレオ君マジエースパイロット。
ガントレット発射形態再現用のマニピュレーターが開いた腕も付属。
でもガントレットは付いてきません。
まぁ再現しようがないとは思うけど…似て無くてもいいからガントレットとオプションは欲しかったかな…
実際は全然人の体型はしていないのですが、きっちり人型に見える不思議。
「飛行形態だ!」
変形するときはきっちり教えてくれるレオ君マジエースパイロット。
相変わらずの変態変形。
まぁ実際リルビエートのロボットと変形機構自体はかなり似ているわけですが。
参考資料。
…並べようかと思いましたがこのロボット解体済みでした(ぉ
飛行形態といいつつ、実際は足・肩・背中のスラスター後ろ向きに集中させた高速移動モードと言ったほうが正しかったり。
そもそも飛べますしね。
やっぱり最後はこの状態で。
こんなボロボロのビックバイパーであれを一時的にとはいえ押し返すなんてレオ君ADA好きすぎるだろう…
でも公式だとセルヴィスとイチャイチャしてるイラストが結構あるんだよな…(ぉ
そんなわけでビックバイパーでした。
ここまで出てくれればもう言うことはありません。
でもネフティスはちょっと欲しいです(ぇ
※追記結局撮影した。
どっちかと言えばヴェルヴィエッタでしょうが、自分はリルビエートしか持ってないので…
コクピットの位置は突っ込んじゃダメ(ぉ
コメント
ほとんどメイン所が出ましたので、ラプターとか欲しいところですね。
神姫のバイパー組武装は少々安っぽいというか玩具ぽい感じがありましたが、こちらは高級感あふれる仕上がりですね。
もっとも、かなり軽装ではあるみたいですけど(笑)
シューティングゲームの機体なのでもっと大きな火器がメインだと思っていたので驚きました。
金属の質感を再現していて綺麗ですね。
PS2版のアイボリーとグレーのカラーも
好きなので何らかの形で製品化して欲しいものです。
小さいサイズながらも差し替えなしでの変形と
可動を両立しているのがさすがです。
リルビエート武装のロボ形態が一回り程大きいです。
親子ほどの大きさの違いがありますね。
ラプターはマミーヘッド、サイクロプスへの換装パーツつきで…
僕はファントマが欲しいです( ̄▽ ̄;)
柊 葵さん>
これでも人型形態でのブレードとガントレット(投擲武器)、飛行形態でのレーザー、ミサイル、リップルレーザー、フォースシールド、オプション×3と結構な重武装です。
ただしリボルテックでは再現されていません(^^;;;
あ、あとこれはシューティングでのビックバイパーとはまた別物なのでご注意を…
ミケネコさん>
個人的にはスペースシャトルみたいな塗装だと思ってるので、つや消し白でもいい気がします。
設定画だと白い(アイボリーに見えるのは火星で周りが夕焼けみたいな状態だったから)なのですが、そちらのカラーも印象深いですよね。