忍者ブログ

なすへちま農園ブログ

フィギュアや美少女プラモやドールとの日々
タイトルとは関係ないですが今日はAKガーデンでしたね~。
久しぶりにお洋服も買えて満足満足。
さすがに1/3リアトリスでお金使ったので節約気味にはしましたけどねー。



そして話変わって記事は先週の話。
昔からちょくちょく行ってる県立相模原公園にまた行ってきました。
メンツは少ないですが1/3リアトリスもなんとか連れて行ってみました。
というより1/3リアの撮影が可能かどうかの練習みたいなところありましたね。

まず最初は神姫のリア。
最近はこの格好も暑そうかと思ってましたが、急に涼しい日も混ざり始めましたからちょうどいいかも…
ほんと風邪ひきそう…




1/3リアも人のいないところで練習。
ポーズが硬くて記念撮影感がありますねうん。
私の写真、神姫とかのポーズも割と硬いですけどネー。
そんなわけで続きます。



最近のお気に入りナノハナちゃん。
綺麗なアジサイの中楽しそうです。




そして人にいないところを探して1/3リアも…
それにしてもこの日は暑かった…ここ数日を考えるとびっくりです。




ハナショウブが綺麗だったのでリアと。
やっぱりこういうとこでさっと撮るなら神姫は楽ですねホント。




全体で見るとこんな感じで綺麗。
公式ブログを見ると今週末くらいで見ごろをすぎるみたいなので行ってよかったですね~。




いろいろ考えて神姫を撮るノリで撮ってみたのがこちら。
こっちのほうがいろいろ楽ですね。慣れでしょうけど。




噴水に近づいて神姫のリアも。
やっぱりどっちも可愛い。
ちのさんのアイペはやっぱり真似できないな…




森の中でも一枚。
やっぱりこの格好アイドル感がありますね。
本人は困惑するでしょうが。




実はここまでスマホで撮ってたのですが、急にデジカメを取り出して同じ場所で。
…最初からデジカメ使うべきでしたね。取り出す手間もあんま変わんないし…

そんなわけで相模原公園お出かけでした。
やはりそうそう連れていってあげられそうにないですね。
出せるタイミングがかなり限られますし…全然人がいない場所とか探さないと。

そこはまた室内撮影とかもしたいですね。
お部屋の掃除を進めないと…

コメント

神姫サイズから一気に1/3サイズだと、撮影方法やカモフラージュ?も違ってくるので難しいですよね。公序良俗が試されるのがドール撮影。周りの方の迷惑にならずにいいアングルをキープする難しさは痛感してます…
nagisaさん>
一応即座にドールを仕舞える構造のカバンは用意できたもののなかなか難しいですね。
人の少ない公園探しも含めいろいろ試してみたいと思います。
AKガーデンでは足を運んでいただき、ありがとうございました!

大小リアさん可愛いです~。
大きい子は持ち運びが大変ですが、やはり存在感が違いますね!
柊 葵さん>
会場ではお世話になりました♪
大きい子は難しいですね…自分一人のお出かけ以外で連れていける気はあまりしません(;´Д`)
まぁ諦めるのも忍びないのでいろいろ試してはみたいですね。
名前
本文
パスワード
プロフィール
ちの
アイペイントや布服の製作、髪パーツの自作までするマルチな淑女。
2012/9/30に亡くなりました。


ちっぽ
最近はうちの子たちとお出かけしてるくらいな犬。
カテゴリー
過去ログ
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年09月(3)
2024年08月(11)
2024年07月(13)
2024年04月(1)
2024年01月(1)
2023年11月(2)
2023年09月(1)
2023年07月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2022年11月(1)
2022年08月(1)
2022年05月(3)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(4)
2021年09月(1)
2021年07月(1)
2021年05月(1)
2021年02月(2)
2021年01月(3)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(2)
2019年06月(1)
2019年05月(4)
2019年04月(3)
2019年02月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(2)
2018年06月(4)
2018年04月(1)
2018年03月(2)
2018年02月(2)
2018年01月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年07月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(2)
2016年04月(3)
2016年03月(1)
2016年01月(3)
2015年12月(3)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(4)
2015年08月(1)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(3)
2015年01月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(2)
2014年10月(4)
2014年09月(1)
2014年08月(2)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(3)
2014年03月(6)
2014年02月(4)
2014年01月(4)
2013年12月(4)
2013年11月(4)
2013年10月(4)
2013年09月(4)
2013年08月(2)
2013年07月(6)
2013年06月(6)
2013年05月(8)
2013年04月(8)
2013年03月(7)
2013年02月(9)
2013年01月(17)
2012年12月(14)
2012年11月(20)
2012年10月(22)
2012年09月(15)
2012年08月(11)
2012年07月(10)
2012年06月(12)
2012年05月(23)
2012年04月(22)
2012年03月(13)
2012年02月(13)
2012年01月(25)
2011年12月(17)
2011年11月(15)
2011年10月(28)
2011年09月(13)
2011年08月(21)
2011年07月(35)
2011年06月(39)
2011年05月(39)
2011年04月(31)
2011年03月(31)
2011年02月(33)
2011年01月(32)
2010年12月(32)
2010年11月(32)
2010年10月(16)
2010年09月(19)
2010年08月(22)
2010年07月(28)
2010年06月(27)
2010年05月(20)
2010年04月(17)
2010年03月(17)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(32)
2009年11月(24)
コメント
コンテンツ
リンク
前のページ ホーム 次のページ
PR

[PR]
/ 忍者ブログ