忍者ブログ

なすへちま農園ブログ

フィギュアや美少女プラモやドールとの日々
IMG_0048.JPG

私ちのも本気でアイペイントをするようになってから、そろそろ二年近くになりました。
練習したヘッドは約100ほどにもなり、自分でもこんなに描いたのかと驚くばかりです。
今は何とかギリギリお見せできるくらいの出来になったかと思いますが、
私も初めて描いたものは本当にひどいものでした。

上の画像は現在のうちにいる子でアイペイントした子の最新の二人です。
昔はよくドールや神姫のアイペイントされた子を参考にして描いておりましたが、
最近ではpixivなどの画像を参考にさせて頂いて描いております。


25bc2d7a.jpeg

そして、こちらは神姫(?)ヘッドサイズの子で初めて私がアイペイントした子です。
ヘッドはコンパクトドールのものですが、あまりにもひどすぎますね;
神姫のヘッドにいきなり描くのは勇気がなかったので、
コンパクトドールのヘッドをやすりで整えてから描いている…はずです。

うーん、何度見てもあまりにもひどい…
この出来から一度はアイペイントする事を諦めていましたが、
Schaftさんに励まして頂いた事により本気でアイペイントに挑戦しようと決意しました。


ep04.jpg

こちらの寅子さんは、私が本気でアイペイントしようと決意して高い筆を購入してから初めてアイリペした子です。
この状態でもまだまだひどいですが、筆が変わるだけでもだいぶ描きやすさが違います。

今、私が使っているアイペイント道具はこの記事の方ににちょこちょこ描いています。
数々の有名なアイペイント師匠が使っている道具を参考にして集めたものです。



続きからは、ドールですがレイニーさんのアイペイントの様子を撮影したので手順を載せておこうと思います。
この画像たちは、mixiの方では先行して公開しておりました。

前のアイペイント手順の方が古いので参考になるかは怪しいですが、
興味がある方は目を通して頂けると嬉しいです(*^_^*)




a03b181e.jpeg


最初に目の形を描いたら、瞳の中の内側を他の色を混ぜてない青でなぞります。


3fe3caef.jpeg

こんな感じの形に濃い青で描きます。


6c49e791.jpeg

濃い青で描いた部分の真ん中あたりは、爪楊枝などで円になぞって薄い色にしておきます。


be03b501.jpeg

濃い青で描いた部分の周りを、さらに黒を混ぜた濃い青で囲みます。


05a8fdf3.jpeg

前の写真のアップ。こうすると深みが出ているように見えます。


a1f372d5.jpeg

白を少し入れた青で、濃い青の部分の下部分を塗ります。


68731717.jpeg

先ほど薄い青で塗った部分の1ミリ上ぐらいをさらに薄い青で塗ります。


1187af93.jpeg

前の写真のアップ。こうして段々と薄い青を上に向かって重ねるとグラデーションちっくに。


a1f372d5.jpeg

お好みでグラデーションちっくの部分に細かい線を入れるとより瞳らしくなるような…


07f9ed37.jpeg

前の写真のアップ。グラデーションちっく部分に白く細かい縦線が描いてあります。


1a577de7.jpeg

白目部分と瞳部分にハイライトで白を入れれば完成です。


d53a2a55.jpeg

前の写真のアップ。ここまでくればそれっぽい感じに仕上がる気がします。


6ad88958.jpeg

こちらが完成形です。こちらの記事にグロスポリマーメディウムを塗った状態が載っています。

コメント

ちのさんの努力の軌跡が見えます、さすが師匠……ッ!

アイリペまとめは以前教えていただいた時に
「これは色々な人が参考に出来るんじゃね?!」
と思っていたので公開されて喜んでる方が沢山いらっしゃりそうですねw

これが、ちのさん脅威の技術力って奴ですねww

雪兎のアイペイントをするのに、色々参考にさせて貰いますwww

誰しも初めは初心者なんですよね。
でも100人越えだとは…さすがです。

まっつんさん>
師匠だなんて…自分なんてまだまだですよー(^^ゞ
恥ずかしくはあるのですが、mixiだけに公開するにはもったいなかったのでブログの記事にしてみました。
そう言って頂けると公開した甲斐がありました、ありがとうございます♪

ブルーエルフィンさん>
誰でも練習したらできることですよー、他の上手い人を見ていると、まだまだ学ぶべきことがたくさんあります。
ブルーエルフィンさんのアイペイントのほうも楽しみにしてますね~♪

Nagisaさん>
記事にするに辺りちっぽさんに数えてもらって知ったのですが、自分でも100人も描いていたとは気付きませんでした(>_<)
自分ではまだまだはじめたばかりのつもりなのですけどねー、びっくりです( ゜_゜;)
あ、あれ?(゚¬゚;
初期の寅子さんの段階でもうちなんかより断然上手い気が(ry

いやしかし既に100人以上もアイリぺをなさっていたとは…!
センスや技術も勿論ではありますが現在に至るまでの努力と圧倒的な経験値あればこそなんですね!
お見せできるぐらい~っと仰ってますがちのさんは数多の方々の中でもトップクラスのかと思っておりますよ!

おおお…これは実に参考になるであります…!
まっつんさんの記事のコメントでも拝見しましたが、道具というのは大事なのだなぁと改めて感じました。
愛用されてる筆、自分もアイリペを志す時がきたら同じ物を握ってみたいです(猫に小判
気分だけでも達人級に!w

ひどいと仰られているコンパクトドールや寅子さんですが、現在のベルさんリアさんと『出来』の差はあれ、その時できる最大限の努力の結晶であることに変わりはないと思うのですよ!
そういう意味ではひどいなんてこと決してないかと!
悔しさや諦観を乗り越えたからこそ、きっとこれほどの腕前となられたのでしょうし(σ・∀・)σ
ちのさん&ちっぽさんの前を向く姿勢はほんとにすごいなー…と感心しきりなのでした。
arahabakiさん>
トップクラスなんて…そんなことはありませんよー(>_<)
寅子さんは昔の習作なので、今思うと恥ずかしい限りです(汗)
誰でも練習すればうまくなれますよー、自分でも100人も描いていたのはびっくりでしたが…

烏丸 賽さん>
そう言って頂けると嬉しいです、ありがとうございます♪
昔の記事で紹介した『ウィンザー&ニュートン シリーズ7 コリンスキーセーブル No.000』という筆は本当にいい筆なのでオススメですo(*^▽^*)o
自分のアイペなんて、ほとんど筆のおかげみたいなものですよー(汗)
名前
本文
パスワード
プロフィール
ちの
アイペイントや布服の製作、髪パーツの自作までするマルチな淑女。
2012/9/30に亡くなりました。


ちっぽ
最近はうちの子たちとお出かけしてるくらいな犬。
カテゴリー
過去ログ
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(3)
2024年08月(11)
2024年07月(13)
2024年04月(1)
2024年01月(1)
2023年11月(2)
2023年09月(1)
2023年07月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2022年11月(1)
2022年08月(1)
2022年05月(3)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(4)
2021年09月(1)
2021年07月(1)
2021年05月(1)
2021年02月(2)
2021年01月(3)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(2)
2019年06月(1)
2019年05月(4)
2019年04月(3)
2019年02月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(2)
2018年06月(4)
2018年04月(1)
2018年03月(2)
2018年02月(2)
2018年01月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年07月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(2)
2016年04月(3)
2016年03月(1)
2016年01月(3)
2015年12月(3)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(4)
2015年08月(1)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(3)
2015年01月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(2)
2014年10月(4)
2014年09月(1)
2014年08月(2)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(3)
2014年03月(6)
2014年02月(4)
2014年01月(4)
2013年12月(4)
2013年11月(4)
2013年10月(4)
2013年09月(4)
2013年08月(2)
2013年07月(6)
2013年06月(6)
2013年05月(8)
2013年04月(8)
2013年03月(7)
2013年02月(9)
2013年01月(17)
2012年12月(14)
2012年11月(20)
2012年10月(22)
2012年09月(15)
2012年08月(11)
2012年07月(10)
2012年06月(12)
2012年05月(23)
2012年04月(22)
2012年03月(13)
2012年02月(13)
2012年01月(25)
2011年12月(17)
2011年11月(15)
2011年10月(28)
2011年09月(13)
2011年08月(21)
2011年07月(35)
2011年06月(39)
2011年05月(39)
2011年04月(31)
2011年03月(31)
2011年02月(33)
2011年01月(32)
2010年12月(32)
2010年11月(32)
2010年10月(16)
2010年09月(19)
2010年08月(22)
2010年07月(28)
2010年06月(27)
2010年05月(20)
2010年04月(17)
2010年03月(17)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(32)
2009年11月(24)
コメント
コンテンツ
リンク
前のページ ホーム 次のページ
PR

[PR]
/ 忍者ブログ