忍者ブログ

なすへちま農園ブログ

フィギュアや美少女プラモやドールとの日々
カテゴリー「レビュー」の記事一覧


前回に引き続きブログでまだちゃんと紹介してない子の紹介。
「30MS SIS-T00 リリネル[カラーA]」と「30MS SIS-T00 ララネル[カラーB]」の二人です。

うちにお迎えしたのはララネルちゃんのほうが早いので、ここからの写真は最初はララネルちゃんの写真のみとなります。
後半にリリネルちゃんがやってきます。
ララネルちゃんをTwitterで紹介してるのが2022年12月18日なので多分そこが誕生日。
リリネルちゃんは2023年1月4日であってるはず。




ララネルちゃんが来て最初にうきうきで行った神奈川県立相模原公園。
さくっと行ける位置にあるのでとりあえずどっか行きたいときに選ばれがちです。



Twitterだと2022年12月1日に紹介してるのできっとその辺が誕生日。
というわけで生まれてからずいぶん経ってますがふと思い立って「アルカナディア ヴェルルッタ」のご紹介。
案外まだ名前を付けてない。




生まれた初日なんでちゃんと武装状態の写真を撮ってます。
続きからは素材ちゃんに換装後にお出かけに連れて行った時の写真が続きます。



つい先日Twitterのタイムラインのどこか(誰だったかは忘れてしまった…)で見かけた、155mmくらいのフィギュアが入るぞという堂々とした表記が魅力の「SIKIRI HALF 2」。
ダイソー、キャンドゥ、セリアなどで売っているので割と入手性もいいかもしれない。

2年前にも百均のケースのレビュー(2020/07/19 (日):ダイソーによさそうなケースが売っていたのでレビュー)をしましたが、
ケース探しが趣味みたいなところがあるので三連休でなんとか探し出しました。
そんなわけでレビューしていきます。
内容はほとんど自分のTwitterからのコピペです。




開けた状態。
真ん中に仕切りが一つ。
蓋が2箇所のロックでしっかり閉められるのはポイント高い。


プロフィール
ちの
アイペイントや布服の製作、髪パーツの自作までするマルチな淑女。
2012/9/30に亡くなりました。


ちっぽ
最近はうちの子たちとお出かけしてるくらいな犬。
カテゴリー
過去ログ
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年09月(3)
2024年08月(11)
2024年07月(13)
2024年04月(1)
2024年01月(1)
2023年11月(2)
2023年09月(1)
2023年07月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2022年11月(1)
2022年08月(1)
2022年05月(3)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(4)
2021年09月(1)
2021年07月(1)
2021年05月(1)
2021年02月(2)
2021年01月(3)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(2)
2019年06月(1)
2019年05月(4)
2019年04月(3)
2019年02月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(2)
2018年06月(4)
2018年04月(1)
2018年03月(2)
2018年02月(2)
2018年01月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年07月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(2)
2016年04月(3)
2016年03月(1)
2016年01月(3)
2015年12月(3)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(4)
2015年08月(1)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(3)
2015年01月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(2)
2014年10月(4)
2014年09月(1)
2014年08月(2)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(3)
2014年03月(6)
2014年02月(4)
2014年01月(4)
2013年12月(4)
2013年11月(4)
2013年10月(4)
2013年09月(4)
2013年08月(2)
2013年07月(6)
2013年06月(6)
2013年05月(8)
2013年04月(8)
2013年03月(7)
2013年02月(9)
2013年01月(17)
2012年12月(14)
2012年11月(20)
2012年10月(22)
2012年09月(15)
2012年08月(11)
2012年07月(10)
2012年06月(12)
2012年05月(23)
2012年04月(22)
2012年03月(13)
2012年02月(13)
2012年01月(25)
2011年12月(17)
2011年11月(15)
2011年10月(28)
2011年09月(13)
2011年08月(21)
2011年07月(35)
2011年06月(39)
2011年05月(39)
2011年04月(31)
2011年03月(31)
2011年02月(33)
2011年01月(32)
2010年12月(32)
2010年11月(32)
2010年10月(16)
2010年09月(19)
2010年08月(22)
2010年07月(28)
2010年06月(27)
2010年05月(20)
2010年04月(17)
2010年03月(17)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(32)
2009年11月(24)
コメント
コンテンツ
リンク
前のページ ホーム 次のページ
PR

[PR]
/ 忍者ブログ