忍者ブログ

なすへちま農園ブログ

フィギュアや美少女プラモやドールとの日々


ブログに広告が表示され始めたので、慌てて記事を書いていきます。
取り急ぎ最近お迎えした子を…前回から半年ほどですが、なんと5人も増えております。

最初は4月28日に完成したコトブキヤの「ジェネ (ステライノセントVer.)」。
友達に誕生日プレゼントとして貰いました。




お出かけした時の写真も一緒に…
私はジェネちゃんの登場するPSO2esもプレイしているので、いつかお迎えしたかったので嬉しいですね。



次は6月29日にお迎えした「30MS SIS-Y00 シュレミ[カラーB]」。
なんで回転寿司なんだ。




これまたお出かけに行った時の写真も。
この時には素体を換装していたので服を着せておりました。
名前はイツキちゃんで行こうかと思います。




次は8月3日に完成したコトブキヤの「PUNI☆MOFU ラン」。
初めてのプニモフでしたけど武装状態もとても可愛くて良い。




これまたお出かけ写真。
そのままの素体でも服が着せられて楽で良い。

名前はライカちゃんで行こうと思っております。
なんだわざわざ書くかというと割と忘れるときがあるからです。




次にブラインドドールの「Sugary Girls」(パッケージが日本語じゃないので正確な表記がわからない)の子をお迎えしたら出てきた子です。
公式サイト的なのは見当たりませんでしたが、名前で検索したら通販とかが出てくるので調べてみてください。
お迎えしたのは9月12日です。

サイズは神姫とかに比べたらだいぶ大きく1/6あるかないかくらい…?
うちに1/6ドールがいるんだから並べて比べてみればよかったですね。




大きいのでちょっとお出かけも大変ですがお外の写真。
全体的にピンクでほんわかした雰囲気もとても可愛い。
これで相当なお手頃なので恐ろしくなりますね。




そして我慢できなくなってお迎えした2人目。
10月13日にお迎えなので多少は我慢したのが伺えます。
ランダム封入なので被らなくてよかった。




そしてこれまたお出かけ時の写真。
紫系の色合いがお気に入りで可愛いね…


そんなわけでここ半年くらいでお迎えした子たちでした。
お出かけの写真もいくらでもあるのですが、到底記事のペースが間に合わない。
Xには投稿しているのでそっちも見てください。
それではまたきっと余裕ができたら…

コメント

名前
本文
パスワード
プロフィール
ちの
アイペイントや布服の製作、髪パーツの自作までするマルチな淑女。
2012/9/30に亡くなりました。


ちっぽ
最近はうちの子たちとお出かけしてるくらいな犬。
カテゴリー
過去ログ
2025年11月(1)
2025年07月(1)
2025年04月(1)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年09月(3)
2024年08月(11)
2024年07月(13)
2024年04月(1)
2024年01月(1)
2023年11月(2)
2023年09月(1)
2023年07月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2022年11月(1)
2022年08月(1)
2022年05月(3)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(4)
2021年09月(1)
2021年07月(1)
2021年05月(1)
2021年02月(2)
2021年01月(3)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(2)
2019年06月(1)
2019年05月(4)
2019年04月(3)
2019年02月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(2)
2018年06月(4)
2018年04月(1)
2018年03月(2)
2018年02月(2)
2018年01月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年07月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(2)
2016年04月(3)
2016年03月(1)
2016年01月(3)
2015年12月(3)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(4)
2015年08月(1)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(3)
2015年01月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(2)
2014年10月(4)
2014年09月(1)
2014年08月(2)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(3)
2014年03月(6)
2014年02月(4)
2014年01月(4)
2013年12月(4)
2013年11月(4)
2013年10月(4)
2013年09月(4)
2013年08月(2)
2013年07月(6)
2013年06月(6)
2013年05月(8)
2013年04月(8)
2013年03月(7)
2013年02月(9)
2013年01月(17)
2012年12月(14)
2012年11月(20)
2012年10月(22)
2012年09月(15)
2012年08月(11)
2012年07月(10)
2012年06月(12)
2012年05月(23)
2012年04月(22)
2012年03月(13)
2012年02月(13)
2012年01月(25)
2011年12月(17)
2011年11月(15)
2011年10月(28)
2011年09月(13)
2011年08月(21)
2011年07月(35)
2011年06月(39)
2011年05月(39)
2011年04月(31)
2011年03月(31)
2011年02月(33)
2011年01月(32)
2010年12月(32)
2010年11月(32)
2010年10月(16)
2010年09月(19)
2010年08月(22)
2010年07月(28)
2010年06月(27)
2010年05月(20)
2010年04月(17)
2010年03月(17)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(32)
2009年11月(24)
コメント
コンテンツ
リンク
ホーム 次のページ
PR

[PR]
/ 忍者ブログ